転職先でC#を使うことになったので、思い出すのを兼ねて個人端末に開発環境を整えてみました。
一時落としてたんですけどね、容量かっつかつで消してました。
この度6TBの外付けHDDを買って容量確保したのでいざ!
(3枚目のモニターが欲しい)
VSとフォームアプリが作りたいならXcodeも落とす必要があります。
インストール手順やらなんやらは先人の知恵がたくさんあるのでそちらを見てもらって。
一通り整えて試しにフォームアプリを用意してデバックしてみたらこんなエラーが。
Error MM0074:
Xamarin.Mac 9.1.0 does not support a deployment target of 13.3 for macOS (the maximum is 13.1). Please select an older deployment target in your project's Info.plist or upgrade to a newer version of Xamarin.Mac.
DeepLに翻訳してもらうとこう。
エラーMM0074:
Xamarin.Mac 9.1.0は、macOSの13.3のデプロイメントターゲットをサポートしていません(最大は13.1です)。プロジェクトのInfo.plistで古いデプロイメントターゲットを選択するか、Xamarin.Macの新しいバージョンにアップグレードしてください。
そういえばOSアップデートしたばっかだったなぁと。
調べた感じInfo.plistの「システムの最小バージョン」をサポート対象(2024/4/27時点では13.1まで)にすれば解決するよ!とのことで、ビルドできました。
赤文字の数値に合わせるのが無難でしょうか。
Error MM0074:
Xamarin.Mac 9.1.0 does not support a deployment target of 13.3 for macOS (the maximum is 13.1). Please select an older deployment target in your project's Info.plist or upgrade to a newer version of Xamarin.Mac.

とりあえずはこのアプリの完成まで漕ぎ着けたい。