有料ブログサイトを使ってのブログは初めてなので、練習がてら自己紹介をしてみたいと思います。
見た目が質素になったり久々のブログで長くなりそうなので時間のある時にでも。
活動名は不倶戴天。
黒鷺死体宅配便の2巻だったか、そこにあった不倶戴天の儀から取りました。
命名してから意味を知ってあっちゃーしてた覚えがあります。
現ツイッターアカウント(@EnemyMortal)作成時に命名、当アカウントが2013年作成ですから不倶戴天歴7年になります。(2020年9月現在)
どうでもいいですが現活動名になる前は木高謡梵戸(もっこうようぼんど)でした。
活動歴は11年。
中学2年生の時、美術部で顧問の先生に勧められたのがきっかけでした。
初作は五重塔の風景写真でした。案外覚えてるもんです。
11年と言いましても受験なり飽きなりでやってない時間が多かったので実質10年あるかどうかぐらいだと思います。
参加実績
グループ展に複数参加、個展を2回ほどやっています。
2018年以降の参加をメモしていなくて記載できていません。
社会人になり、しばらく期間が飽きましたが、作品スタイルがある程度固まり
未出展作品のストックも出来てきたのでまた活動再開します。
グループ展
- 2014年
- Paper Collection-切り絵展-
- 2015年
- AAA春のかみまつり
- 2016年
- 切ってみま蝶REAL鱗翅目切り絵展2016
- 中二病展†第三夜† (DMメインイラスト)
- 幻猫藝術展
- 2017年
- New Year’s PR展
- 切ってみま蝶REAL鱗翅目切り絵展2017
- World of Fantasy – mode 天空都市 –
- モノクロ展
- +bパンダン展2017
- 美毒展 vol.2
- Cirque du RATATA Night School展
- 2020年
- 幻想昆蟲展4
個展
- 2016年
- 不倶戴天の個展
- 私の世界観
譲渡・展示
- 2014年
- Los Angeles in 金澤
その他、経歴とか
なんやかんやSEしています。まだまだ下っ端ですがなんとかなっています。
2020年9月現在、新型コロ助のせいで1ヶ月ほど休業しておりました。
切り絵以外にもツクールゲームを作ったりしています。
不倶戴天を1行で説明すると
「切り絵とかゲーム作ってる(仮面)ライダー好きの馬骨」です。
どうぞよろしくお願いします。
更新履歴
2020/4/20:グループ展の2020年「幻想昆蟲展4」を追記