物が語る故

“物語”。
とは最近よく聞きますが。
ということで呪物展2に行ってきました。

いえーい

呪物なんでおどろおどろしいと思ってたんですが、結構明るい空間でびっくり。
事前情報なしで行ってたらちょっとしたアンティークショップと勘違いしてもいいぐらいでした。

お触りNG、写真OK、SNS OKと展示会というには結構緩く。
ただあくまで呪物なので、写真は今回の冊子に含まれてない呪術書のみで他は撮りませんでした怖かった。

チケットと入場特典

さて、某刀のゲームがきっかけなのかタイトルの言い回しをよく聞くようになりました。

生きた人間に対して好意的であれば神、敵意的であれば呪い。
きっと根本は同じなんでしょうが、なんともまぁ都合良いもんですね。
刀より身近にそれっぽいのが見れるし、分かりやすいし、効能(?)を錯覚しやすい分、呪物の方が馴染みあるかも知れない?

展示場内の垂れ幕、裏面の赤を見せるためにわざとずらしてるらしい

投稿者: motalenemy

切り絵とゲームを気まぐれで作る仮面ライダー好きな馬骨

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。