新OSだぁ

新OSの通知が来てからポツポツ電源が落ちるようになってしまったので早々に更新しました。

手順に詰まる人とかいないだろうけど折角だから手順付きで更新するぞい。

Big Surに更新してログインできなくなった記事が懐かしいですね。
今もちょくちょく見てもらえてるようで、有難いような困る人多いんだなっていう。

同意していきます。

デフォルトがMacintosh HDになっています。
ダウンロード先特に指定がないならデフォルトのままでいいと思います。

パスワードを入力。

ロック解除したらインストールが始まります。
こっからが長いんだほんとに。

インストールが終わったら再起動。
アプリケーションが起動したままだと閉じるようメッセージが出てきます。
自分で1つずつ閉じなくてもまとめて落としてくれるので、編集中何かしらがある場合は保存を忘れないようにして下さいね。

再起動でまたアップル画面で待機が入るのですが、大体35分ぐらいでした。
多く見積もって40分ぐらいだった気がします。
残り時間が表示されるのもなかなか遅いんですが、残り5分になってからが特に長い気がします。

さて待機が終われば完了です。
長かった。
更新前後の違いは今んとこよくわかってないですが、パッと見でデスクトップが変わってました。

ずっとデスクトップ画面はデフォルトだったんですが、オレンジっぽいのから紫っぽいのになりましたね。

これはデュアルディスプレイ側の画面なんですが、上のメニューバーが黒くなってます。
メインは白いです。

ノイキャンとか選ぶところ若干変わってました。
Big SurではチェックじゃなくてアイコンでONが青、OFFがグレーだった気がします。

Windowsはそれなりに期間置いてから更新するんですが、Macは結構すぐ更新してる気がします。

投稿者: motalenemy

切り絵とゲームを気まぐれで作る仮面ライダー好きな馬骨

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。