先日出先で目が点になった話。
ポケットティッシュの無料配布というか、配る人って駅前とか結構いるじゃないですか。
今までティッシュに入れたチラシを見てもらうための手段だと思っていたのですが、
でかい買い物をさせられそうになったので忘れないように覚え書き。
…と言ってもインパクトありすぎて忘れられないぐらいですが。
お連れと駅近の大きいデパートに買い物に行った際、イベントホール的な広い場所で
ポケットティッシュをどうぞとケースを出されました。
まぁせっかくだしと1つ貰ったのですが、
「ティッシュを受け取っていただいたのでウォーターサーバー買ってください!」
※意訳
とのこと。
実際は買ってください!ではなく選んでください!だった覚えがあります。
びっくりして暫く言われるがままだったのですが、
すでに持っているので結構です、でことなきを得ました。
(本当に持ってます。)
恐らく本体のレンタル代、月ごとの水代が請求されるんじゃないかなぁと。
なかなかに意地悪な宣伝方法と感じました。
実際にレンタル代、水代がかかるかどうかは知りませんが、
「タダより怖い物はない」を体感した気分です。
よくよく見ればウォーターサーバーが複数台置いてあり思いっきりアピールしてあったのでボケッとしてたこっちの落ち度…だったのかなぁ?
ちなみに対象のウォーターサーバーはこちらです。
私が持ってるのは第二弾の方ですね。
見た目はスマートでかっこいいのですが、なにぶん買わせ方が強引だったせいでなんとも言えない印象がついてしまいました。
実際に私も使っている物なので、助かってる話でも。
ヨドバシで家電を買った際、本体レンタル代無期限免除で月々の電気代と水代のみで契約しました。
最初は置いてて使うの?ぐらいでしたが置くと案外使います。
使い切った水のタンク部分はペットボトルと同じように捨てれますし、
ロック、チャイルドロックがあるのでミスを防げます。
常にお湯沸かしっぱなしにせずとも、定期的にお湯を沸かして
電気代を抑えつつ煮沸消毒。
1杯分だけお湯が欲しいとか、ケトルで沸かすのもなぁと思う時に活躍してくれます。
個人的に結構気に入ってます。とても良い。